忍者ブログ
茴香
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

米Googleがプライバシー設定を迂回してユーザーのWeb履歴を追跡していたのは、米AppleのSafariだけではなかったようだ。米Microsoftは2月21日(現地時間)、GoogleがInternetExplorer(IE)でも同様の迂回を行っていると発表した。MicrosoftでIEチームのジェネラルマネジャーを務めるディーン・ハカモビッチ氏によると、Safariの場合とは異なる方法でGoogleがサードパーティーcookieを有効にしているという。IEでは、W3Cによるプライバシー保護の標準規格「PlatformforPrivacyPreference(P3P)」を利用している。MicrosoftはIEユーザーに対し、こうした迂回を回避する「追跡防止」機能のあるIE9を使い、最新の追跡防止リストを追加するよう勧めている(この機能を有効にする方法はこちら)。windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/How-to-use-Tracking-Protection-and-ActiveX-FilteringGoogleに対しては、すべてのWebブラウザでP3Pを順守するよう求めたという。IEでは、ユーザーが訪問したWebサイトにcookieがユーザーを追跡しないというP3Pポリシーが明記されている場合のみサードパーティーcookieを認めているが、GoogleはWebブラウザがGoogleのcookie利用について認識できないP3Pポリシーを送っているという。Googleのこうした行為は、P3Pのポリシーに反するとMicrosoftは説明する。本稿執筆現在、この件に関してGoogleからのコメントはまだない。WallStreetJournalの報道やセキュリティ研究者の発表で発覚したGoogleのSafariでのプライバシー設定迂回に関しては、米消費者団体ConsumerWatchdog(PDF)や米下院議員ら(PDF)が米連邦取引委員会(FTC)に対し、Googleを調査するよう要請する公開書簡を送っている。ソースはwww.itmedia.co.jp/news/articles/1202/21/news034.html関連スレは【ネット】グーグル(Google)がSafariの設定を迂回してユーザーを追跡していたことが判明[12/02/18]anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329702515/l50


最近よくラジオを聴くんですが、、、どうなんでしょうね。
もうテレビやネットがあるじゃないですか、ラジオの需要はあるんで
しょうか?音声だけのラジオにはラジオだけの良さがあるのは分かる
んですが、どうも時代に遅れていかれそうな気が、、、、ww






PICKUP
黒澤 葉月 アイドル情報
兵庫で会社設立〜登記・法人化〜
pop_rank
サラ金整理「鹿児島県」
V.I.Oゾーンの光脱毛【川口】
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright © 茴香 All Rights Reserved.
Template & Illust by Karyou
忍者ブログ [PR]