忍者ブログ
茴香
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

∞チベット族居住区で焼身抗議2件=ダライ・ラマの帰還求める―四川省2012年1月6日、四川省アバ・チベット族チャン族自治州アバ県で、チベット族2人が焼身抗議した。RFI中国語版が伝えた。ロンドンに本部を置くNPO・自由チベットによると、焼身抗議は6日午後3時ごろ、ある寺院付近で行われたという。抗議者はダライ・ラマ法王の帰還を求め、自分の体に火をつけた。駆け付けた警官が火を消し、男を連れ去ったと伝えられている。なお僧侶ではなく俗人だったとの目撃情報が寄せられている。もう1件の焼身抗議もほぼ同時刻に起きた。場所も近かったという。焼身抗議した女性はその場で死亡した。2011年3月以来、中国ではチベット族による焼身抗議が続いている。これまでに14人が焼身抗議し、6人が死亡している。(翻訳・編集/KT)ソース:RecordChina 2012年1月7日13時27分www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=57675画像:ラサのポタラ宮img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp419360978.jpgimg.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp419360979.jpgimg.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp419360953.jpgimg.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp419360950.jpg


「悪縁契り深し」という言葉がありますね。
良くない縁とわかっていても、そういう悪縁こそ、なかなか断ち切ること
ができないものだということ。その通りでしょう。これは日本の政治家
に聞かせてやりたいですねーwww
悪事を一緒に働くというのは同一の背徳感を共有することによる強い連帯感
が生まれますからね、、、。






PICKUP
家出・失踪調査[新潟]
スバル レガシー 買取・査定
悩める借金返済
宇多田ヒカル
トラブルにも対応脱毛サロン
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright © 茴香 All Rights Reserved.
Template & Illust by Karyou
忍者ブログ [PR]