忍者ブログ
茴香
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 【北京=朝田憲祐】中国国家統計局は十二日、二〇一一年の消費者物価指数(CPI)が前年比5・4%上昇したと発表した。一〇年十月からの金融引き締め策などで、インフレに一定の歯止めはかかったが、上昇率は政府目標の4%を大幅に上回り、三年ぶりの高水準を記録した。 一一年十二月のCPIは、前年同月比4・1%上昇と七月の6・5%をピークに五カ月連続で鈍化。一〇年九月の3・6%以来、一年三カ月ぶりの低水準になった。 同十二月は、インフレの主要因で、全体の三割ほどを占める野菜などの食料品価格が引き続き安定、伸び率は9・1%と、同十一月の8・8%に比べほぼ横ばいに推移した。 中国人民銀行(中央銀行)は、景気てこ入れのため、十二月に預金準備率を約三年ぶりに0・5%引き下げたが、今月二十三日からの春節(旧正月)前後にも再び引き下げるとの観測も出ている。 一方、十二月の工業生産者出荷価格指数は1・7%上昇。欧州債務危機などの影響を受けて景気は減速しており、原材料価格も下落。伸び率は十一月の2・7%を下回り、昨年中では最低になった。東京新聞:2012年1月12日夕刊www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2012011202000189.html


「秋を吹かす」という言葉があります。
男女間の愛情が、冷めてきた事の喩え。。熱を持つものはいつかは冷める
のは自然の摂理ってやつですが、それでもまた新しいものを求める、それ
は人間の正しい姿だと思います。
が、やはり人間には思いやりとか理性とか理屈ではない気持ちの部分があります。
いくら正しくたって権利がなくたって、気持ちがあればそれを実行することが
できるのが人間のキセキを起こすことのできる力の源なんですよね。







PICKUP
貸金業法改正とグレーゾーン金利
インプレッサの中古車査定
トヨタ グランドハイエース 買取・査定
電通ヒューマンリソース 派遣社員
サイボーグ009
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright © 茴香 All Rights Reserved.
Template & Illust by Karyou
忍者ブログ [PR]