忍者ブログ
茴香
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

上下左右への移動もボタンで行なうというユニークなアーケードタイプのゲームコントローラ「HitBox」が米HitBoxから登場、トレーダー4号店カオス館で販売中だ。本体にはボタンのみが装備されており、スティックは用意されていない。本体カラーはホワイトとブラックの2タイプで、実売価格は各19,800円。●レバーの代わりにボタンを装備 ボタン配置はやや特殊HitBoxはPCとPlayStation3で使用できるUSB接続のゲームコントローラ。やや大きめのボックス状の筐体を用いたアーケードゲーム向けのコントローラで、スティックを廃し、全ての操作をボタンで行なうというユニークな設計がなされている。上下左右への移動操作には、本体表面の左側にある4つの赤いボタンを使用。ボタンは左側から左、下、右、上として機能するもので、十字パッドの配置とは異なる。2つのボタンを同時押しすることで、左下や右上といった斜め入力も可能だ。レバー入力に慣れているゲーマーにとっては難しそうだが、同店曰く「使いこなせばレバーよりも正確かつ速く入力できる」「レバーでは不可能な入力も可能」で、格闘ゲームに多い「レバー一回転」入力も問題なく行なえるという。ただし、前述のとおり、斜め入力は2つのボタンを同時に押す必要があるため、「斜め入力が連続するコマンドなどは難しいかもしれない」(同店)という。また、特殊なゲームデバイスなので「ゲーム大会によっては使用できない(持ち込めない)」とのことなので要注意だ。本体サイズは幅406.4×高さ50.8×奥行き177.8mm。また、側面にもボタンがあり、PlayStation3ではスタートボタンやPSボタンとして使用できる。ボタンは三和電子製を採用している。AKIBAPCHotline!akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120204/etc_hitbox.htmlakiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120204/image/sshit1.jpg


欧米では定年退職するのは「おめでとう」で
日本での定年退職は「さようなら」。
前者はもう働かなくていいんだ、今までありがとうって感じでしょう。
日本人は仕事が命的な風潮がありますからね。もう一線を退いてしまう
んだね、お疲れ様、さようなら、といった感じでしょう。
まぁどちらもありですね。。みなさんはどちらでしょうか。






PICKUP
愛車を手放す
堺市のハローワーク
名古屋での引越し手続き一覧
冬茄 シイタケ
女の子が主人公の恋愛ゲーム
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright © 茴香 All Rights Reserved.
Template & Illust by Karyou
忍者ブログ [PR]