忍者ブログ
茴香
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新大久保駅事故から11年 故韓国人留学生 両親が来日、献花 JR山手線新大久保駅で二〇〇一年、ホームから線路に転落した人を助けようとした韓国人留学生の李秀賢(イスヒョン)さん=当時(26)=らが電車にはねられ死亡した事故から十一年となる二十六日、李さんの両親が同駅構内の顕彰碑に献花し、亡き息子をしのんだ。 毎年命日に開かれていた「しのぶ会」は、両親の年齢などを気遣って昨年で最後となったが、「どうしてもこの日に弔いたい」という思いから、両親は今年も来日した。 父の李盛大(イソンデ)さん(72)は、碑を前に「秀賢に会えた気になりました」と話し、母の辛潤賛(シンユンチャン)さん(62)は、若者たちでにぎわう街を見て「秀賢を思い出して…」と涙ぐんだ。二人とも気掛かりは事故の風化。「彼の行動をたたえた奨学金で、遺志を継いでいってほしい」と願った。 二十七日には、両親も出席するチャリティーライブが新宿区新宿二のレストラン「パペラ」で開かれる。 (鈴木学)ソース東京新聞2012年1月27日www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20120127/CK2012012702000044.html


人間いつ死が来るかわからないから生きていけるんですよね。。
つまり死が来るのは確実なのにそれを忘れて日々生きてるというわけ
ですよね。人は忘れないと生きていけない、だから頭が良すぎる人は
つらいのかなって、忘れて生きることが難しいから。。






PICKUP
返済苦「北九州市」
アフガン・ハウンド[犬の躾]
懸賞◇現金大当たり
草花木果の売れ筋化粧品
消費者金融の延滞相談「北海道」
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright © 茴香 All Rights Reserved.
Template & Illust by Karyou
忍者ブログ [PR]