忍者ブログ
茴香
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東日本大震災の被災者に向け、義援金や支援活動の動きが広がりを見せているが、著名漫画家から次々とイラスト付きの応援メッセージが公開され、大きな反響を呼んでいる。こうしたイラストは、掲載誌のサイトをはじめ、漫画家自身の公式サイト、日本漫画家協会のHPなどに掲載されており、これまでだけでも藤子不二雄(A)氏、弘兼憲史氏、やなせたかし氏、ちばてつや氏、ゆでたまご氏といったそうそうたる面々が、応援イラストを公開している。なかでも評判を呼んでいるのは、数多くの大ヒット漫画を抱える『週刊少年ジャンプ』。鳥山明氏が、『ドラゴンボール』のキャラクター「ミスターサタン」のイラストとともに、「みんなありがとーーっ!!元気玉がどんどんでっかくなってるぞーーっ!!」(ミスターサタン)というメッセージを公開しているのをはじめ、秋本治氏『こちら葛飾区亀有公園前派出所』、尾田栄一郎氏『ONEPIECE』、岸本斉史氏『NARUTO-ナルト-』らもイラストを披露。また『銀魂』の作者・空知英秋氏の「悲しいことがたくさん起こって前向きになんてなれないときもあると思いますが、そんなときは気負わず横でも向いてください。みんなついております。みんなで一歩ずつ前へ進んでいきましょう」というメッセージには、ネット上から「空知先生の言葉が何かジーンと来た」「『銀魂』作者のメッセージが作品世界と共振して響く」「肩肘張らない空知の言葉がとても好き」と、同意と称賛の声があがっている。一方、イラストを披露したことで思わぬ逆風に晒されたのは、『HUNTER×HUNTER』の冨樫義博氏。冨樫氏は、漫画ファンの間では休載が多いことで有名なため、彼に対しては、「メッセージじゃなく本編描け」「ハンタの話をまとめることが冨樫の支援だ」「一日でも早い連載を目指して頑張りますと書いてくれ」「書くことでしか俺たちを励ますことが出来ないから書いてくれ」といった厳しい感想がネット上にあふれ、こちらは思わぬとばっちりを受けた形となった。ソースr25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20110406-00005855-r25・関連【地震関連】冨樫義博さん、被災地に向けた応援メッセージ&イラストを公開toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1301485260/


「明日のことは明日自らが思い煩わん」という慣用句があります。
明日の心配は明日に任せよ、明日の事まで思い悩むなということ。
明日は明日の風が吹くさ!!ってことっすね。

PICKUP
税理士を検索 大阪市東淀川区
アイシス 中古車 購入
所在調査を徳島で依頼
配偶者の借金?信頼調査
依怙贔屓(えこひいき)
カネボウの化粧品トライアルキット
レーシックの色々な手術方法
ステップワゴン 中古車 購入
CX用語 買い進み
小規模民事再生
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright © 茴香 All Rights Reserved.
Template & Illust by Karyou
忍者ブログ [PR]