忍者ブログ
茴香
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

米国防総省は17日、音速の5倍での長距離飛行を目指した極超音速兵器の実験に成功した。詳しい速度などの情報は公開されていないが、CNNでは発射地点のハワイ・カウアイ島からマーシャル諸島クワゼリン環礁に30分で到達するための速度を計算。平均時速を4800マイル(約7725キロ)と割り出した。実験は技術と性能についてのデータを収集する目的で実施され、実機の製造は計画されていない。国防総省は「収集したデータは将来的な極超音速飛行技術の開発に利用する」としている。同省は、世界中のあらゆる場所を1時間以内に攻撃できるシステムの開発プロジェクトを進めており、極超音速技術の開発もその一環。実験は8月にも行われたが、この時は太平洋に墜落して失敗に終わった。実験にはさまざまな形の機体が使われており、8月の実験機は翼の形、17日の機体は円錐形だった。ソースはwww.cnn.co.jp/usa/30004638.htmlTheOfficialHomeoftheDepartmentofDefense www.defense.gov/dat落ちしていますが、関連スレは【米国】マッハ20の無人極超音速機、試験飛行中に通信途絶える[11/08/12]toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1313110845/日経サイトから同じニュース全世界1時間内に攻撃 米、超音速兵器の実験成功www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3E5E2E4858DE3EAE3E3E0E2E3E39790E3E2E2E2米国防総省は17日、陸軍が極超音速兵器(AHW)の初の飛行実験に成功したと発表した。AHWは、世界中のあらゆる場所を1時間以内に攻撃できる新世代の通常兵器「通常型即応グローバルストライク(CPGS)」の一つとして開発中。対北朝鮮などを念頭に置いているとされる。(後略)


小学校の時クラスの学級委員をしていた友達と偶然再会しました。
どうも政治家を目指してるんだとか。。
何か選挙の事を思い出してしまいました。。
学級委員なんてクリーンなもんだし、力を発揮できるかもしれませんが、
政治家なんて誰がなっても同じでしょう、、。何か期待するのも疲れるし、、。





PICKUP
過払い「大阪府」
秋田で引越しの準備
マンパワージャパン 派遣
会社旅行
ニチイ学館事務職 求人
特別調停「佐賀県」
ライフプランと保険 岐阜
にんいせいり!借金 おりこ
金利体系の適正化 改正貸金業法
消費者金融の延滞相談「福岡県」
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright © 茴香 All Rights Reserved.
Template & Illust by Karyou
忍者ブログ [PR]