忍者ブログ
茴香
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 1人ひとりが胸に刻め!辰巳琢郎(52)が東日本大震災の被災者を救いたいと願う全国の人へメッセージを送った。大阪出身だが、東北には仕事などを通じて知人が多く、今は身を切られる思いだという。国のリーダーの力不足、原発問題など、独自の震災への思いを語った。 2005年から丸4年間、仙台放送制作の「情熱エンジン」(東北6県+新潟県で放送)という番組で各地の町おこしをリポートしてきましたから、100回以上は東北に行っています。知人も多い。連絡が取れた人もたくさんいますが、いまだに連絡が取れない人も。一刻も早く現地に行って何とかしてあげたい。だけど、何をしていいのか、自分に何ができるのか、悶々とした日々を過ごしていました。 そして石巻の友人からの電話のことをブログにアップしたら「子どもが餓死」というフレーズが注目され、すごい騒ぎになってしまいました。でも皆さんの熱すぎるレスポンス(反応)に僕はかえって冷静になれたんです。 支援に向けての様々な動きは毎日のように耳にしています。でも全く統一感を覚えません。支援一つをとっても自衛隊と現地の自治体、民間のボランティア団体をまとめきれていない。被災地間格差がますます広がったり、支援に行った医師たちがどこへ向かえばいいのかの指示がなく仕方なく戻ってきた…。中央防災会議も安全保障委員会も一度も招集されていないと聞きました。まさにリーダーの力不足を感じます。行き当たりばったりに新しい部署や役職を作るなど、パフォーマンスにしか見えません。自らが先頭に立って、力強く引っ張って行くリーダーが、今こそこの国に必要だと痛感します。(>>2−>>5あたりに続きます)ソース:東京スポーツ新聞社www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=12991画像:121.119.192.121/blog/media/38/20110402-tatsumi01.jpg121.119.192.121/blog/media/38/20110402-tatsumi02.jpg辰巳琢郎オフィシャルブログ◇ameblo.jp/tatsumitakuro/


ニュース観てると必ず一日に一度は政治家の話題になりますね。。
私ニュース聞くのは好きなんですけど、政治家が好きではないんですよ。
言ってる事とやってる事がばらばらな気が、、、、。
まー個人的にはもっと政治家に厳しくしないと今の日本が好転する事は
ないと思いますがね。。
PICKUP
仕事 コック
キューティハニー
借金苦「鹿児島県」
開示してほしい取引履歴
東京 パート 求人情報
自己破産のご相談
思いを込めたウエディング電報
会社設立しよう!〜和歌山県〜
振込み詐欺
高知の引越し料金
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright © 茴香 All Rights Reserved.
Template & Illust by Karyou
忍者ブログ [PR]