忍者ブログ
茴香
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 【ニューヨーク=青柳知敏】米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は五日、米国で発売したセダン型の電気自動車(EV)「シボレー・ボルト」の搭載電池が発火する恐れがあるとして、昨年末までに販売した約八千台を自主改修すると発表した。GMは車両の欠陥を否定し、リコール(無料の回収・修理)とは異なる措置としている。 ボルトは、経営破綻から約一年半の二〇一〇年十一月に再上場を果たしたGMの再生の象徴として、同年十二月に発売した。昨年の北米国際自動車ショーでカー・オブ・ザ・イヤーを受賞している。 GMは一三年にも新型EVを投入する予定だが、今回の自主改修で環境対応技術の全面的な見直しを迫られそうだ。 搭載電池の発火は、米道路交通安全局(NHTSA)が昨年十一月に指摘。側面衝突実験後に電池の発火を確認し、原因調査を進めていた。 GMはボルトの安全性を強調する一方、車体が強い衝撃を受けた際に冷却水が漏れ、ショートする可能性を認めた。「顧客満足度を高める措置」として全台を回収し、電池パックの保護部品を補強する。 GMによると、電池は韓国のLGグループのLG化学から購入したものを、GMが米国内でEV用に加工しているという。2012年1月6日夕刊www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2012010602000199.html関連スレ【米韓】米運輸省、GM「ボルト」を安全調査へ 韓国LGケム製リチウムイオン電池発火 追試験でも3回に2回発火[11/26](dat落ち)awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322305003/


私が生きている間には宇宙旅行が可能な時代になるといいなーw
無理かな〜。






PICKUP
Phishing詐欺/詐欺被害を防ぐ
特別調停「福岡県」
デミオの下取り
青森 転職 求人情報
借金整理「栃木県」
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright © 茴香 All Rights Reserved.
Template & Illust by Karyou
忍者ブログ [PR]